本年度の総会はCOVID-19感染拡大防止のため オンラインで以下の日程で実施いたします。 日時:2020年9月24日(木)17:50~18:50(ZOOM使用) 参加希望の方は事務局まで電子メールにて接続IDをご請求く […]
続きを読む
口頭発表はweb会議システム(WebEx)での発表及び意見交換が可能です。講演者には、テキストチャットによる意見交換を御用意します。 発表内容の録音・コピー等は、研究者倫理に基づきまして、オンライン開催期間中、すべて厳禁 […]
続きを読む
第29回無機リン化学討論会は, 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴い、オンライン開催といた します。 オンライン会場は、2020 年9月24日(木) 12:00~19:00、9月25日(金) 9:00~ […]
続きを読む
ファイルをダウンロードしてください。 2020awards
続きを読む
第29回(令和2年度)の日本無機リン化学会・学会賞受賞候補者の推薦を,下記の要領で受け付けますので, 適当な候補者がおられましたら奮ってご推薦下さいますようお願い申し上げます。 推薦の詳細や手続き等に関しては , 本誌9 […]
続きを読む
2020年3月18日13:00~ 東京工業大学 大岡山キャンパスにて,スラグ由来の人 工リン鉱石研究会主催シンポジウム「我が国最大の地上リン資源としての製鋼 スラグの有効活用をめぐって」が開催されます.詳細は以下のアドレ […]
続きを読む
会場 山梨大学大村智記念学術館 第1日:9月19日(木) 9:00 開会の挨拶 9:10–10:10 若手研究セッション1 座長 横井太史(JFCC)Y-1 二酸化炭素吹込み法による下水汚泥焼却灰から […]
続きを読む
会場 山梨大学大村智記念学術館 第1日:9月19日(木) 9:00 開会の挨拶 9:10–10:10 若手研究セッション1 Y-1 二酸化炭素吹込み法による下水汚泥焼却灰からのリン回収に及ぼすマグネシウム塩の添加 […]
続きを読む
日本無機リン化学会 学会賞受賞候補者の推薦のお願い新元号元年度の日本無機リン化学会・学会賞受賞候補者の推薦を,下記の要領で受け付けますので,適当な候補者 […]
続きを読む
第28回無機リン化学討論会を 2019年9 月19日(木)~20日(金)の二日間にわたり, 山梨大学(甲府キャンパス)において開催いたします。多数の皆様のご参加をお願い申し上げます。 主催:日本無機リン化学会 共催:未定 […]
続きを読む
次ページへ »